消毒用・医療用として使用されるアルコール(お酒)である「エタノール」。実は消毒だけでなく、「染み抜抜きにも効果を発揮してくれる便利なアイテムなんです。
ここではエタノール(消毒用アルコール)を染み抜きに使う方法や注意点を詳しく解説していきます。
エタノール使用が効果的なシミとは?
エタノールは油性の塗料・染料・色素成分を溶解させるを持っています。そのため通常の洗剤での洗濯では落としにくい、以下のようなシミに効果的です。
・油性インクペン(油性マジック)のシミ
・口紅等の化粧品のシミ
エタノールでの染み抜き方法
- シミの部分の裏側にタオルをあてておきます。
- ガーゼ・薄手のタオル・コットンなどにエタノールを含ませ、シミを軽くトントンと叩いていきます。強く叩かない・こすらないのがコツです。
- ガーゼやコットンは常にキレイな部分がシミに当たるようにし、シミを移し取るように意識しましょう。
- 色素の汚れが取れたら、中性洗濯用洗剤もしくは中性食器洗い洗剤でシミ部分を軽く手洗いし、残った油汚れを落とします。
- 最後に通常洗濯で全体を仕上げ洗いします。
エタノール使用時の注意点
使用中の火気は厳禁!
エタノールには引火性があります。使用中にはマッチ・ライター等の火器類、電気ストーブ等の暖房器具は使用しないでください。
換気を必ず行う
エタノールは揮発性が高いので、使用中にも空気中にアルコール成分がどんどん飛んでいきます。必ず窓をあけるか換気扇を回し、通気性の良い場所で作業を行うようにしましょう。
手袋をはめて作業する
エタノールには肌の水分を奪う作用があります。乾燥肌・敏感肌の人、手荒れが心配な人は手袋をはめて作業をした方が安心です。
強くこすらない
シミを落とそうと強く擦ると、シミが却って広がったり、生地を激しく傷めてしまいます。必ず優しく、ゆっくりと作業を行うように気をつけましょう。
エタノールのメリット
ガンコなシミを溶解できる
ボールペンのインクや化粧品等の着色剤は水に溶けにくい上に、漂白剤等を使用してもなかなか分解することができません。しかしエタノールはこれらの染料を溶かすことができるため、落ちにくい色シミに効果を発揮してくれます。
薬局で手軽に買える
エタノール(エチルアルコール)には水分0.05%以下の「無水エタノール」と、精製水でアルコールを薄めた「消毒用アルコール」があり、いずれも薬局・ドラッグストアで販売されています。消毒用アルコールの方が若干価格が安めですが、こちらでもシミ抜きに利用可能です。
【指定医薬部外品】消毒用エタノールAケンエースプレー式 100ml
エタノールのデメリット
水性塗料・インクには不向き
水性ボールペンやゲルインクボールペン等に使用されている着色料は「顔料」で、水にも油にも溶けにくく、エタノールでも溶解させることができません。
コストが高く感じられる
消毒用アルコールは500mlで800円程度~、無水エタノールは500mlで1000円~となっています。殺菌消毒やお掃除等によく利用される人であれば幅広い使用が可能ですが、あまりエタノールを使わないという人、頻繁に染み抜きをされない人の場合には1回あたりのコストが高く感じられるかもしれません。
色落ち・色剥げの可能性がある
エタノールはインク色素だけでなく衣類の染料も溶解させることがあります。素材や染色方法によっては色落ち・色ハゲが起きる可能性があるので注意が必要です。事前に必ず目立たない場所でテストを行い、色移り等が無いかを確認しましょう。
シミ範囲が広いと対処が難しい
エタノールでのシミ抜き対処は「エタノール(アルコール)で洗う」のではなく「アルコールで溶かして、他の布に移し取る」というものです。
付いている染料が非常に多かったり、シミ範囲が広い場合には、溶かした染料が他の部分に流れだしたり、何度作業をしても色素が取りきれないことがあります。
風合いが失われる製品がある
皮革製品にエタノールを使用すると、ツヤや光沢が失われるので使用しない方が無難です。またシルク等のデリケートな衣類、刺繍等が入っている衣類は摩擦に弱いため、エタノールで軽く拭いただけでも独特の風合い・色合いが失われる可能性も考えられます。
おわりに
普通の洗い方では落とせない染料系のシミに効力を発揮してくれるエタノール。でも生地によっては強いダメージを受けることもありますし、色素の内容によっては溶かせないものもあります。
・シミ範囲が広い
・デリケート素材等の高級衣類である
・水洗いができない
・テストで色移りがあった
上記のようなケースでは無理にエタノール処理を行わず、プロのクリーニング店に依頼をした方が安心です。