衣類・服の「陰干し」って聞いたことがありますか?陰干しは「かげぼし」と読みますが、衣類のお手入れの基本のひとつでもあります。衣類の陰干しを知っておくことで、大切な服や着物を長持ちさせられるかもしれませんよ。 ここでは衣類の陰干しの方法やメリ…
洋服についたタバコの臭いは、喫煙しない人からは「嫌なニオイ」でしかありません。でもタバコを吸う人はもちろん、喫煙する人と同席をしただけでも服には煙草の臭いがすぐに付いてしまいますよね。 服に付いたタバコ臭さはどうやって対処すればよいのでしょ…
洋服に付くシミにはいくつかの種類がありますが、気をつけておきたいのが「混合性」のシミです。混合性の汚れはガンコなシミとして残りがち。きちんと混合性のシミ汚れの落とし方を知っておかないと、大切な服のシミが取れなくなった…なんてことも多いんです…
着物の胴部分の裏地のことを「胴裏(どううら」と言います。この胴裏に黄ばみや茶色いシミを発見して、気になっている…という人、多いのではないでしょうか。胴裏のシミ抜き方法をお探しでネット上で質問されている人も少なくないようです。 ここでは着物の…
洗濯物をフンワリと仕上げてくれる柔軟剤。最近では洗濯ジワを抑える高機能な柔軟剤はもちろん、様々な良い香りの製品も登場するようになりました。愛用している柔軟剤があるという方も多いことでしょう。 しかし小さい子どもへの柔軟剤の影響を考え、使って…
あなたは柔軟剤を正しく使うことができていますか? お洗濯に欠かすことができない存在である柔軟剤。衣類をフンワリと柔らかく仕上げてくれるだけでなく、最近では静電気を防止したり、シワができにくくする効果のある柔軟剤も登場しています。また柔軟剤の…
白いTシャツやワイシャツ、いつのまにか衿や袖口等が黄ばんでいた…なんてこと、ありませんか?黄ばみは放置しているとどんどん酷くなってしまうものです。早めにシャツの黄ばみを落とす対策をしておきたいですね。 服の黄ばみを落とすには、漂白剤を使うのが…
「洋服のシミ抜きにハイターを使った失敗した」…衣類のシミ・汚れのトラブルで、よくこんな質問を見かけます。「ハイター」は花王が販売する漂白剤のブランドです。 「ハイター」という名前のついた衣料用・台所用等の様々製品があり、また衣料用には塩素系…
洗濯したはずの服がなんだか汗くさい!ってこと、ありませんか?これは汗に含まれる成分がキチンと落ちきっていないために起こる現象です。特にベタベタ汗をかいている時や、スポーツ等で汗をびっしょり書いて服が汗でしっかりと濡れた時等に起こります。 T…
油溶性のシミに正しい対処ができていますか?衣類についた油分が多い「油性のシミ」のシミ抜きが甘いと、あとから油分だけが残って「油ジミ」や「変色ジミ」ができてしまうこともあるんです。 大切な衣類に変色ジミができてしまう前に、きちんとシミ抜きや洗…
水溶性汚れは、私達の日々の生活の中でもとてもポピュラーな汚れです。しかし水溶性汚れにまちがったシミ抜き方法や洗濯をしてしまって「汚れが落ちない!」と悩んでいる人、実は意外と大勢います。 衣類などについたシミ・汚れをキチンと落とすには、汚れの…
夏の装いには欠かせない浴衣(ゆかた)。木綿の浴衣やポリエステルの浴衣はおうちでも洗うことができるので、その気軽さからも浴衣に挑戦する人は多いようです。でも浴衣の帯(おび)にシミや汚れができてしまった時はどうしたら良いか知っていますか? 浴衣…
花火やおまつり、夏のおでかけにはやっぱり浴衣(ゆかた)を着たいところ。でも浴衣を着た後にシミを見つけたり、洗い方に困ったり…という人は多いのでは?普通の洋服感覚で浴衣をシミ抜きしたり洗濯したことで大失敗して、浴衣をダメにしてしまった…という…
「来週の花火大会に浴衣を着ようとクローゼットから浴衣を出して広げたら、なんだか浴衣にカビっぽいシミがある…」「久しぶりに出した浴衣が臭いんだけど、これってかび臭いってこと?」湿度の高い日本では、このような浴衣のカビのトラブルがとても多く起こ…
新型コロナの流行以来、ふだんは布マスクを使っているという人も増えましたね。不織布マスクに比べて布マスクは肌への負担が少ないものも多いため、敏感肌の方等には特に愛用されているようです。 洗って繰り返し使うことができるのも、布マスクの良いところ…
料理の時に身につけるエプロンには、油ハネ等の様々なシミがついてしまいがち。エプロンはそもそもが作業着なので汚れるのは当然なのですが…そうとは言ってもお気に入りのエプロンに汚れ・シミが残ると残念ですよね。 エプロンの汚れ・シミをスッキリと取る…
この数年で設置率・利用者率ともに急上昇しているコインランドリー。「今まで使ったことがないけど、近所にコインランドリーができたし使ってみようかな」「周囲に使っている人が増えたけど、そんなに良いのかな」と、コインランドリーのサービスが気になっ…
冬のアウターの定番であるダウンジャケット。でもよく着るダウンジャケットほど、シミや汚れが気になりますよね。「自分でダウンジャケットのシミ抜きができたらなあ」「でも、ダウンジャケットの洗濯は自宅ではできないし」と思っていませんか? 素材や条件…
「久しぶりに洋服を出したら黄色いシミが付いていた」「覚えの無い茶色いシミがたくさん…」こんな経験がある人、意外と多いのでは?これらの「気づかないうちにできているシミ」の多くは、酸化によって起こる古いシミです。一般的なシミ抜き・シミ取りでは酸…
ゲレンデで映えるスキーウェアやスノボウェア。転んでも付くのは真っ白な雪なのでウェアは汚れなそうなイメージがありますが、実は一度使ったスキーウェアには様々な汚れが付いています。 スキーウェアのお手入れと言うと、クリーニング店に出すのが一般的で…
赤ちゃんのおむつには「布おむつ」と「紙おむつ」がありますが、最近では昔ながらの布おむつのメリットが注目され、布おむつを使うという人が再度増えています。肌触りが良くあかちゃんの肌に優しい、赤ちゃんの感覚を鍛えることができる、お母さんとのスキ…
お天気が悪くて部屋干しが続いたり、寒くて曇りの日が多かったり…こんな時って、洗濯物がなかなか乾かなくて困りますよね。 洗濯物が早く乾いてくれないデメリットは「取り込むのに時間がかかる」「お気に入りの服が着られない」だけではありません。雑菌が…
ふと気づいたらタオルが黒ずんでいた、茶色っぽく色移りしていた…こんなことってありませんか?タオルは一度黒ずみが起きたり変色をすると、通常の洗濯を続けるだけでは元に戻りません。 状態によってはタオルの黒ずみがどんどんひどくなって、気持ちよく使…
石油系溶剤と水の比較実験 「石油系溶剤」という言葉を聞いたことがありますか?実は私達が普段使っているクリーニングサービス「ドライクリーニング」で使っている身近な溶剤なんです。 ここでは石油系溶剤について、その特徴やメリット、汚れ落としの特性…
2020年7月1日からのレジ袋有料化に伴い、エコバッグを理由する人の数は一気に増加しました。でも毎日使うエコバッグ、実は意外と汚れているってご存知ですか? エコバッグをずっと洗わずに使い続けていると、雑菌の温床となってしまうことも。またもしかした…
ニットとは、1本の糸を輪のように編みながら作られた生地のこと。ニット素材のトップスのことは「セーター」と呼ばれますが、ニット素材のスカートやマフラー、ストール等の小物類もあります。 柔らかで温かみのある雰囲気が魅力のニット達。でも一度シミが…
ジーンズやダンガリーシャツ等のデニム製品は、様々なコーディネートに使える便利なアイテム。でもデニムは他の服に色移りしやすいのが困りものですよね。「白いTシャツや薄色のトップスにデニムを色移りさせてしまった!」…こんな経験、お持ちの方は多いの…
カジュアルなコーディネートには欠かせないデニムのアイテム。デニムのジーンズやシャツ等は、誰のクローゼットにもある定番アイテムのひとつですよね。ただしこのデニム素材、丈夫なのは良いのですが、シミができるとなかなかシミ取りが難しいという一面も…
ふんわりとした柔らかな手触りが特徴のカシミヤは、いつの時代も人気の高級素材のひとつ。ただカシミヤはシミが付いてしまった場合等の対処が難しいのが難点ですね。大切なカシミヤの衣類にシミを付けてしまい、しみ抜き対策ができずに困っている人も多いの…
キュプラはツヤツヤとした独特の光沢感が魅力の素材です。ジャケットやコートの裏地等でよく見かけますが、レディースですとブラウスやシャツ等にキュプラが使われていることもありますね。さてこのキュプラって「しみ抜き」はできるんでしょうか? キュプラ…